全日本プラスチック製品工業連合会
  全日本プラスチック製品工業連合会

全日本プラスチック製品工業連合会
  中国深圳地区研修視察旅行


【日時 平成22年4月15日(木)~18日(日) 4日間、  以下参加者25名一覧】
(株)荒川樹脂齋藤 森作代表社長
(株)フルプラ古澤 正弘代表社長
(株)サトーゴーセー佐藤 昭代表社長
新興産業(株)末川 清光代表社長
全日本プラスチック製品工業連合会高橋 廣専務理事
(株)ニュープラ五十嵐 明迪取締役相談役
(株)コーメー佐藤 光春技術センター長
神奈川県プラスチック工業会鈴木 隆技術顧問
ゴトープラスチック(株)坂田 武士常務取締役
三扇化学(株)児玉 真弥取締役統括部長
和泉化成(株)服部 和彦代表取締役会長
(株)タイセイプラス後藤 登志雄代表取締役
中部エクストロン(株)原田 繁樹 
東海化学工業(株)伊東 敬一取締役社長
名豊化成(株)亀井 智美総務課長
名豊化成(株)高柳 敏弘品質保証部長
(株)鈴木化学工業所鈴木 啓之代表取締役
三協化成産業(株)佐藤 進部長
ムラロン(株)下嶋 博生営業課長
中部日本プラスチック製品工業協会葛谷 喜信専務理事
扇港樹脂工業(株)原 襄輔代表社長
(株)ツルミプラ安間 正知代表社長
三笠産業(株)林田 光治監査役
熊野合成(株)那須 紘一代表社長
西日本プラスチック製品工業協会梅田 潜事務職員

4月16日(金)2日目

1:華利達玩具礼品有限公司(深圳 ローカル企業)
売上高: 40億
従業員数: 3,300名
1万5千坪の新工場建設予定
その中にアニメのテーマパークも建設予定
玩具成型 サンリオ、バンダイ、クレヨンしんちゃん等日本向けの製品
以外アニメーション国内向け、金型製造

工場見学:
流れ作業でかなり人数で製品の色付け(吹付け)を行っており、製品検査も同様に人界戦術で行っていた。
ワリタ本社前記念写真


2:中日龍電器製品 Kuni-Stars Co.,Ltd.
(株)国盛化学(愛知県小牧市)の100%子会社
従業員数: 4200名 内20名日本人
射出成形機:200台弱
金型製造
無電解メッキ
印刷
組立
パソコン、デジカメ、携帯電話、等の電子機器の成形、組立

工場見学:
成形機は新しく工場も綺麗に整理されており、クイック生産:生産リードタイムの短縮を行う為に、成形から組立まで同じフロアーで行っており、成形品の移動の無駄をなくして行っていた。 但し、国内で行うには工場スペースの狭さの解消を行わないと難しいと感じる。
細かい作業電子部品の組み付けはほとんどが女性社員で行っていた。

国盛化学深圳工場本社前


3:星精密機械((株)スター精機深圳工場)
工場見学:
弊社としては産業ロボットに付いてはあまり接点のない所ではありますが、工場は整理されており、スペースのかなり広くて作業せいが良さそうで、製品出荷時には 製品を梱包する前に、写真を付けて出荷する作業を行っており、出荷前に傷等は付いていない事を証明出来るようにしていた点は驚いた。
スター精機深圳工場前にて




4月17日(3日目)

4:東莞鳳崗恒生塑電子制品廠(深圳 ローカル企業)
従業員500名、現地の会社で電子機器の成形、組立

工場見学
射出成形機は現地ものを使用工場は整理はされていたが、電気が止まっており成形は見れず残念だったが、組立の方は行っており、ここもやはり人界戦術で流れ作業で行っていた。
やはり日本企業の海外工場と現地企業では整理、整頓、管理において少し劣っていると感じた。 東莞鳳崗恒生塑電子前にて


5:利賓来(深圳 ローカル企業)
従業員:1300名
ブロー成形 一部射出成形もあり
車関係、トーイ(子供用おもちゃ)
世界の500以上のブランドの製品
工業用品用ケースの製造
アウトドア用品
アメリカ、ヨーロッパ、日本、オーストラリア向けの製品が多い
金型製造も行っており2メートルまでの金型製造可能
組立

工場見学:
子供用おもちゃ滑り台、ショッピングカート等大きい製品が多く生産されており、
成形機もかなり大きい物も多かった。組立に関してはやはり一人当たりの仕事量が日本の1/4以下
と見え、正直のんびり仕事している従業員が多かったように感じた。
利賓来本社前にて